地産地消の店「農家小屋」開店!
- 2008/02/15(金) 09:57:04
私の住む横手では今日から「かまくら祭り」です。
そこで、今日一晩だけ、自宅でお店をすることにしました!
その名も、「地産地消の店『農家小屋』」。
地元農家や手工芸品作家の作品、
あたたかい食べもの・飲みものなどを提供します。
メニューには「農家手作り餅の雑煮」
「雪の下大根のおでん」
(画像はその大根を掘っているところ)
「エゴマ味噌タレ餅」
「増田のホットりんごジュース」などなど。
東成瀬村の養鶏家・農家の杉山彰さんによるミニライブも予定!
ぜひお立ち寄り下さい!
(^-^)v
かとうまさや
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にコメントする
- HOME |
この記事に対するコメント
今朝は昨日の後片付けと除雪に追われてました。
(^_^;
飲食の方はかなり好評で、お客さんに出した分は残滓がまったく出ないというECOな結果でした。
やっぱ、旨かったのかな
(照れっ!)
(o^_^o)
それでも、けっこう余ったので、汁もちはかまくらボランティアの高校生方に差し入れてきましたと。
あと、手芸品はほとんど動かなかったので、今日一晩は店として開けときます。
ちなみに、オムツ交換スペースは子どもたちの無法地帯と化しました
(x_x;)
実現しましたね
仙台のマイスター、まさみです。
理事長講演会の時に言ってましたが、
お店をだしたのですね!
かとうさんのお料理、
私も食べたかったなぁ〜。
まさみさんへ
カキコミありがとうございます!
仙台ではありがとうございました。
「農家小屋」、おかげさまで好評でしたが、収支では赤字。
でもそのぶん心は大黒字でした!
まさみさんのblogとのリンク、お待たせしています。近日中に完了しますのでよろしくお願いします!
(^-^)v